一般入試現役生浪人生

合格するための大学受験会場に持って行っておいた方がいい持ち物!

みなさんこんにちは
大学受験もいよいよ本格化していますね。ただ、受験会場に持ち物何を持っていけばいいのかがよく分からないというお悩みありませんか。
そんな時に、受験会場に何を持って行ったらいいものをまとめておきましたので、参考にしてください。これで面倒さが減ります。

資料請求はこちら
進路の悩み、勉強の悩みはみんなの副担任!

受験会場に何を持っていくのかの基準よりも大切な事

→何を受験会場に持っていくのかは人によって異なります。ただ、何を具体的に持っていくのかは人によって異なると思うんです。それよりも大切なことは持っていくものを一定にしておくことが実は大切なんです。それはなぜかと言えば、受験というのはスーパーな人類の方以外は緊張もしますし、不安な気持ちが高まるものです。そんな時に、今まで通りの物を持っていくのが非常に大切ですし、心が意外にも安定します。

受験に持っていくとよいもの

受験にもっていくとよいものはこのようになります。

  • お茶
  • →入試会場って大人数の入る教室や会議室で行います。しかも、暖房がガンガンにかかっていることもあるので、喉が乾燥します。なので、口の中を潤すために、お茶を持っていくことをお勧めします。水筒なのでホットで保温できればそれがいいのですが、そうでなくても全然大丈夫です。あと、お茶の飲みすぎには気を付けてください。受験会場によってはトイレがめちゃくちゃ混んでいたりします。

  • 弁当
  • →入試会場によっては購買や食堂、近くのコンビニで弁当を買えたりするところもあるみたいなのですが、入試の日に限って人がたくさん並んでいたり、地元の人がお弁当を買いに来たりして案外時間が重なったりします。なので、弁当は事前に持っていくことをお勧めします。

  • ビニール袋
  • →これはあると便利です。というのは、弁当のごみを捨てたり、受験中に気分が悪い時に使えたり、入試で雨が降った時に靴下をいれることができます。

  • ドリンク剤(必要なら)
  • →連日で入試を受験すると本当に疲れますし、眠くなり、やる気も日々低下します。ドリンク剤が体にいいとは思わないのですが、眠たいのを防ぐのに便利だったりします。

  • ホカロン
  • →受験会場って体の上半身が温かくて、下半身が寒いなんてことが普通にあります。特に、この時期はコロナの影響で換気をするので、ホカロンはめちゃくちゃ大事だったりします。あと、

  • マスクとマスクの予備
  • →マスクはコロナの影響により受験会場でも必須アイテムになっています。その際にどんなマスクがいいのかとよく聞かれるのですが、正直に言うと人の好みだと思います。ただ、私が個人的におススメなのは布マスクです。というのは、不織布の紙マスクだと受験会場が案外暖房が効きすぎていることもあり、受験中に息苦しくなります。ただ、コロナの感染リスクを防ぐのであれば不織布のマスクになるみたいですが。

  • 現金
  • →キャッシュレスなのは分かっているのですが、受験会場に行く際には必ず現金を持っていきましょう。おススメなのは1,000円×10枚=1万円くらいです。というのは、受験会場に行く際にトラブルというのはつきものです。私の過去の生徒に受験会場の最寄り駅を間違えて、だいぶ乗り過ごした生徒がいます。電車だと間に合わなかったが、なんとかタクシーだと間に合うことに気づき、タクシーに乗った生徒がいます。しかも、そのタクシーは現金しかダメだったのです。なので、現金は必須です。ちなみに、この生徒は間に合いました。

  • 受験票
  • →受験票って忘れる人がいるのかという話ですが、実は私受験票を忘れたことあります。めちゃくちゃパニックになります。なので、忘れる人はもちろんいます。必ず、確認しましょう。ちなみに、受験票を忘れた際にはパニックになると思いますが、受験会場に直接行きましょう。そうすれば、仮受験証を発行してくれます。ちなみに、仮受験証だと不合格になるんじゃないのかと思う人がいるかもしれませんが、仮受験証でも一般入試でいうと合格します(AO入試や指定校推薦入試で受験票をなくした生徒がいないのですいません)。

  • スマホ
  • →スマホは連絡の際に必要だと思いますし、車で受験会場に行った際に迎えに来て欲しい場合にスマホを使います。受験中は電源をオフにしておいてください。受験中にスマホが鳴った場合には受験規定により不合格になることがあります。

  • 鉛筆と消しゴム
  • →鉛筆と消しゴムを忘れた人はこれまでいないので何とも言えないのですが、鉛筆と消しゴムは必須です。鉛筆はシャーペンで大丈夫です。ただ、気を付けないといけないのは鉛筆の場合はきちんと削れているか、シャーペンの場合は芯が入っているかは事前に家で要チェックです。それと、消しゴムはちゃんと鉛筆や消しゴムで書いたものを消えるかも確認しておいてください。

  • ティッシュ
  • →冬は寒くなります。人によっては外気温と室温の寒暖差で鼻水が出たりします。なので、ティッシュは必要です。ただ、受験会場でティッシュを出す際には各学校の試験監督に聞くか、事前に分かっているなら受験規定を確認してみましょう。そこには、実はティッシュの取り扱いが細かく書かれていることがあります。

  • 参考書(必要なら)
  • →受験会場に行くと、直前まで参考書を開いている人が多くて、圧倒されるのですが、別に参考書を直前まで開いているかといって、大学受験に合格するわけでもありません。もしかして、受験間際にならないと勉強が終わっていない人化もしれません。いずれにしても、参考書は持っていきたければ持っていもいいですし、持っていかなくても大丈夫です。ただ、大量の参考書の持ち込みはカバンが重くなるのでおすすめしません。

  • 靴下
  • →受験日によっては雪が降っていたり、雨が降っていたりします。その際に靴下が濡れたりします。足元が寒いと受験に集中しにくいので、靴下の予備は持っていきましょう。あとタオルもあれば尚便利です。

  • おむつ(必要なら)
  • →お手洗いによく行くタイプの生徒で、入試の試験中にお手洗いが行けずに、休憩中はお手洗いが混雑が気になるのでおむつをする生徒がいましたが、ありだと思います。

受験の時の服装

→基本的に制服で受験会場に行くことをおすすめします。ただ、最近は制服がない学校も増えています。私服でも構いませんが、制服のようにフォーマルにみえるものがおすすめです。

受験の心構え

コメント

タイトルとURLをコピーしました