現役生

現役生

[高校2年生、3年生]公募制推薦入試を受験するべきそれとも受けない?

公募推薦入試って受験するべきなのかそうでもないのかについて学校では言えない本音で書きました。ただ、この公募推薦入試と言うのは生徒によってまちまちで状況次第で受験をおすすめするというのが正直なところです。なので、判断基準を参考にしてもらえればいいと思います。
2022.12.18
学校の先生

大学受験生徒を担任している先生は高校3年生をどう思っている?

大学受験生徒を担当している高校3年生の担任はどう思っているかについてパターン別に本音で書いてみます。学校の担任の先生によって生徒との向き合い方が違い、各担任で対応にも様々な違いがありますので、担任の違いを知って行動することをお勧めします。
2024.12.09
学校の先生

[高校3年生]面接や小論文を高校で見てもらうときにしておくこと!

面接や小論文を高校で先生に見てもらうときにしておくべきことを簡単に説明しておきました。みなさんにとっては当然なのかもしれませんが、いざ書いてみるとなかなか書けなかったり、疑問が出てきたりします。意外と忘れていたりします。
2022.12.18
学校の先生

[分からない人向け]進路指導部の役に立つ使い方3選

学校の先生はどのように生徒に進路指導部の使い方を分かりやすく教えてくれることが少ないのでまとめてみました。実は進路指導部を上手に使うと自分の進路の可能性が広がりますし、今、自分が何をすればいいのかについても明確になります。
2022.12.18
現役生

世の中にはこんな奨学金で大学、専門学校、短大に安くいけるかも!

コスパよく大学、専門学校、短大に行くために世の中には様々な奨学金があります。このブログ記事では意外と見落とされているいくつかの奨学金(返済不要も含め)を紹介しました。ただ、奨学金というのはそれぞれの条件によって異なりますので各自で調べましょう。
底辺高校

学校紹介就職試験の試験会場に行く前に確認すべきこと

分からない人向けに学校紹介就職試験の試験会場に行く前に確認すべきことを主に3つにまとめておきました。なので、これを参考に学校紹介就職試験の試験会場に行くとスムーズにリラックスして受験ができると思います。もし、分からなければ進路指導部に連絡をしてください。
現役生

[分からない人向け]評定平均値(学習の成績の状況)について日本1リアルを語った

分からない人向けに指定校推薦入試、公募制推薦入試、AO入試で大切な評定平均値について説明しました。結論としては、指定校推薦入試、公募制推薦入試、AO入試を目指すなら高校1年生の時から継続的に学習活動を行わないと、高校3年生からでは手遅れになる可能性があります。
2024.07.24
現役生

[分からない人向け]就職採用内定後何をする?

学校紹介就職の内定後に何をしたらいいのかを簡単に説明したので、悩まなくて済みます。その際に、高校在学中は必ず企業との連絡は担任の先生や進路の先生を通して行う必要があります。そうじゃないと、万一、企業とみなさんがもめた時に学校が助けてくれないからです。
2022.08.24
現役生

高校からの学校紹介就職の履歴書の書き方について

高校からの学校紹介就職の履歴書の書き方は大学生の新卒の就職活動と基本的にやり方は同じです。但し、高校からの学校紹介就職の場合、若干新卒の就職活動と違う面もありますので、その面を中心に注意事項を今回は書きます。
2022.08.24
現役生

[分からない人向け]そうは言ってもどこに学校の紹介就職希望を書く?

高校の紹介就職希望でどこの企業に応募をするのかが難しいと思うので、応募前に求人のどこをみればいいのかを分かりやすく説明しました。また、どこの企業に応募をするのかを判断する材料として応募前見学があるので、応募前見学に行き、確認するべきポイントをまとめました。
2022.08.14
現役生

[分からない人向け]高校学校紹介就職と就職難易度は?

高校学校紹介就職が何かを分かっていない人向けに簡単に説明しました。加えて、高校学校紹介就職で入社しやすい企業と難しい企業があるので、就職難易度を分かりやすく簡潔に説明した。いずれにしても高校学校紹介就職は辞退が許されないので、相当な覚悟が必要です。
現役生

[分からない人向け]総合型選抜とは何かを超分かりやすく説明した

総合型選抜が何かを知らない人向けに簡単に説明をしました。また、出願要件、出願書類や入試の科目についても国立大学と私立大学に分けて説明もしました。また、AO入試のメリットとデメリットも本音で書きました。非常に難しい試験ですが合う人には合う試験です。
学校の先生

指定校推薦入試の校内選考に選ばれる人を暴露した!

指定校推薦入試に選ばれる人の特徴を残酷に分かりやすくまとめ、何をすればいいのか具体的な部分まで正直に簡潔に書きました。何事もそうですが、熱心さや自分のしてきたことを先生にアピールすることは実は大切です。
2024.10.13
現役生

指定校推薦入試も含めて学校推薦選抜型入試を分かりやすく丁寧に書いてみた!

学校推薦型選抜が何かといのが分かっていない人向けに学校選抜型選抜の中身である指定校推薦入試と公募制推薦入試について分かりやすく簡単に説明しました。学校推薦選抜型入試って合格すると入学金が発生し、不合格になる場合についても正直に説明しました。
2023.07.24
学校の先生

[中学生、高校生必見]塾や予備校にいく生徒は先生からどう思われるのか?

塾に行く生徒は私の周辺で増えています。生徒の前では感情を表さないが、塾に行くことに怒りを覚えている先生もいます。本来は、塾と学校は共存しなければならないのに、一部の学校の先生が一方的に塾を敵対視しているのは不思議やなと思っています
2023.02.06
進路希望調査票

[何を書いたらいいか分からない]進路希望調査の保護者欄に何を書く?

進路希望調査には保護者欄が設けられていることが多いのですが、何を書いたらいいのか分からない人も多いので簡潔に説明しました。要は、進路希望調査の保護者欄は先生からの情報収集のために使っていただければいいと思います。何も聞くことがなければ空欄です。
2023.01.12
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました