学習方法定期テスト生徒高校

高校になって英語が急に苦手になった時にすべきこと!

今日は、ある高校1年生に中学校の時まで英語が得意だったのに、高校に入って英語の授業を受けていると先生が何を言っているのか分からずに、頭おかしくなりそうという悩みに答えてみようと思います。

”毎日予備校に通っても成績が落ちるという不思議現象”をみて言われた意味がやっと分かった | みんなの学校の現役副担任!(進路のこと、学校のこと、塾・予備校の実態を正直にお伝えし、みんなの未来を明るくします) (ameblo.jp)

学校の英語教育とは逆の3つで英語学習は難しくないです。 | みんなの学校の現役副担任!(進路のこと、学校のこと、塾・予備校の実態を正直にお伝えし、みんなの未来を明るくします) (ameblo.jp)

受験で好成績を残すなら○○は大切です | みんなの学校の現役副担任!(進路のこと、学校のこと、塾・予備校の実態を正直にお伝えし、みんなの未来を明るくします) (ameblo.jp)

資料請求はこちら
進路の悩み、勉強の悩みはみんなの副担任!

高校になり英語が難しくなり英語力が落ち苦手になった。

内容が深くて幅広い。

→ 中学校よりも高校の方が内容が深くなります。加えて、現在は英語は小学生から学校の授業でしているみたいなので(学年や内容は学校によって違うみたいです)、高校1年生で習うレベルが以前よりも上がってきています。しかも、学校によっては英語でディスカッションとかもあり、英語以外の知識の部分が求められたりします。
中学校の教科書はみなさんが知らないうちに、実は同じ文法事項が教科書の本文や文法問題に繰り返し出てくるので、中学生は繰り返し同じ文法事項を勉強できるようになっているのです。その結果、中学生は必然的に反復演習しています。
ところが、高校生は英語の学ぶ事項が多いので基本的に一度文法事項が出てくるとその場限りであることが多いので、生徒本人が英語学習はトレーニングと同じで反復演習しないといけないということに気づかないと高校で英語がしんどくなっていきます。最悪の場合は、英語が苦手科目に転落します。

実は中学校の英語の基礎が理解していない。

→ これは最近の高校生に多いなと思っているのですが、英語には規則的に過去形や過去完了形に変化しない動詞があります。しかも、高校入試は選択式のところも増えており、英検は4択なので困らないのですが、高校の授業で教科書を解こうと思うと不規則変化動詞を覚えておかないと解けない問題が結構あります(過去形、現在完了形、仮定法など)ちなみに、中学校で英検2級を取得した生徒でも不規則変化動詞を覚えておらないことがあり、高校の英語の授業で苦戦している様子をみています。

対策

高校の英語は中学校の英語と違い量が多いので復習をしておかないといけないという意識と実際の取り組みが必要です。それと、英語は高校になると積み重ねになりますので、日々の学習が必要です。どれくらい勉強したらいいのかと言えば、毎日長くても1時間程度の勉強です。内容は今日の授業で習ったところの問題が解けているのか、解けてなかったらなぜ、解けていないかを確認するのが非常に大切です。それ以外にも余力があれば単語とかを覚えるのも大切です。

まとめ

実は、英語をやっているとはいえ、中学校と高校では英語の量が違うこと。スタンスが違うことを知っていただければ取り組み方は変わるのではないかと思います。まだ、英語は間に合います!

高校の長期休暇中の英語学習の方法はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました